
6月14、15日にアンバサダーホテルの謎解きプログラムに参加した際にスタンダードフロアのスーペリアルームに宿泊しました。
4167というお部屋で、ベッドが2台のツインのタイプだったのですが、ベッドの他にソファーが置いてあるお部屋になっていました。
公式サイトによると広さは41m²で、定員大人3名までのお部屋です。
どんな感じのお部屋なのか、ご紹介したいと思います!
スタンダードフロア スーペリアルーム
今回の謎解きプログラムでは、謎解きの関係で初めから選べるお部屋がこちらのスーペリアルームに決まっていました。
ツインのベッドが2台のお部屋なので、3名で利用したため1人はトランドルベッドを使うことになりました。


4階の「4167」というお部屋でした。
エレベーターを降りてかなり歩いた端っこの方のお部屋です。

お部屋はスタンダードルームに+ソファが付いた感じかな?
奥にベッド2台、テーブル、いす2脚、ソファー、テレビがあります。
逆から見るとこんな感じ。


お部屋に入ってすぐにあるクローゼットの中にはイースター最終日だったのでイースターの柄のペーパーバッグが大人の人数分入っていました。

アンバサダーホテルのアメニティのスリッパ。
子供は青色です。

お茶が置いてあるコーナーにもイースターのエッグハントの紙が。

↑この辺りは同じなので以前の写真を再掲!

冷蔵庫には1人につき1本無料のペットボトルのお水が入っています。

クローゼットの隣にはドレッサーがあります。
スーペリアルームは魔法使いのミッキーの柄でした☆
下には謎解きイベントで使うキットが置いてあります。

今回使った謎解きのキット。
詳しくは書けませんが難しかったです~!


ドレッサーの反対側は洗面所、お風呂、お手洗いになっています。
壁紙がかわいいですよね。

ミッキーが隠れている柄です☆


洗面所の鏡のふちにもミッキーがいます。

アメニティもとってもかわいいので使うのがもったいなくなりますよね~!

左からシャンプー、リンス、バスジェルです。




アメニティ缶の中にはコットンやヘアゴム、ヘアーキャップ、綿棒などが入っています。

コップと

歯ブラシ。
子供も一緒だったので子供用の歯ブラシもありました。

両サイドにはお手洗いとお風呂があります。
こちらはお手洗いかな?

中も同じ壁紙です。

こちらがお風呂!

洗い場付きのお風呂は子連れには本当にありがたいです。
今回高齢者も一緒だったので洗いやすくて助かったといっていました。

お風呂の中にはボディスポンジと

石鹸。ほかにボディーソープも大きなボトルで置いてあります。

続いてはベッドルーム側です。
今回はツインのお部屋だったのでベッドが2台置いてありました。
子供がまだ小さいので1台壁際に寄せてもらい、ベッドガードもつけてもらいました!

壁際ベッドの上にはマジシャンのミッキーの絵が飾ってあります☆

かわいいです~


サイドボードに置かれたベッドメイクしてくださった方の名前が書いてある紙もかわいいですよね。
ちなみに電話はモーニングコールをセットするとミッキーの声で起こしてもらえます。

大人3人だったので、トランドルベッドを使って1台増やして利用しました。


ベッドの真向かいにテレビとソファーがあります。
大人用のパジャマはテレビの引き出しの中にあります。


窓際のテーブルと椅子。
2脚しかないので、大人3人子供1人だとやはり若干不便ですが、スーペリアルームはソファーがある分スタンダードルームよりは便利に感じました。
(スタンダードルームだとソファーがないので)

ソファーの上にもミッキーの絵が。

フロアランプのシェードにもミッキーがいます☆

壁紙もミッキー&ミニーちゃんでミッキー尽くし!


とってもかわいくて子供も大喜びでした。

時間がなくてホテルのエッグハントはできませんでしたがイースター最終日だったのでお部屋にまだエッグハントプログラムの紙も置いてありました!

お部屋のミッキーとミニーちゃんのポストカードはちゃんと見つけられたので、持って帰りました☆
[blogcard url="https://tottokotravelreport.com/2017/05/10/ambassador-easter/"]
アンバサダーホテルはランドからもシーからもバスで行かないといけないのでその点だけ難点ですが朝シェフミッキーが利用できたり利点も多いのでおすすめです☆