東京ディズニーランドホテルに宿泊した際にお部屋に置いてあるアメニティをご紹介します。
ディズニーホテルでは各ホテルごとにデザインの違う、持ち帰り可能なかわいいアメニティが置いてあるのですが種類も豊富で私も毎回とても楽しみにしているものの1つです。
時々デザインが変わるので、過去の分も併せてご紹介しますね。
その他お部屋の備品についても少し触れています。
これから宿泊される方の参考になれば幸いです。
東京ディズニーランドホテルのアメニティ
まずは持ち帰りも可能な、各お部屋ごとに置いてあるアメニティからご紹介しますね。
洗面所にこのように置かれています。
ちなみにシャンプーやコンディショナー、アメニティ缶など1つしかないものはフロントにお願いすると宿泊人数分追加でもらうことができます。
これはチェックインの時にお願いしてもいいですし、後からお部屋から電話をしても大丈夫です。
上の画像は35周年が終わり、2019年からの新しいデザインです。
以前はソーサラーミッキーでしたが、新しいものはディズニーランドホテルのグッズにも使われているかわいいイラストが使用されるようになりました。
また、以前は水色のバスジェルがありましたが、これも3月に終了となったため、ボトル入りのものは今はシャンプーとコンディショナーのみです。
以前はあったものがこうしてなくなってしまうというのは少し寂しい気持ちになりますね。
まずこちらがシャンプーとコンディショナーです。
蓋の部分がディズニーランドホテルの外観中央にある、塔のような屋根の部分を模したデザインになっています。
このボトルの形もミラコスタ、アンバサダーと各ホテルごとに異なるので色々と泊まり比べてみるのもおすすめです。
こちらはアメニティ缶で、中にヘアーキャップ、ヘアゴム、麺棒、コットンセットなどが入っています。
缶自体がとってもかわいいので持ち帰ってお土産にしたり、自分の記念にするのもいいですよね。
私は旅行の際にコンタクトレンズを入れたり、カメラのSDカードや飴、ばんそうこうを入れて持ち歩いたりしています。
新しいデザインもとってもかわいいですよね。
全体的に上品な感じになったなぁと思いました。
続いて左から子供用歯ブラシ、大人用歯ブラシ、かみそり、ヘアブラシです。
子供用歯ブラシの中にはいちご味の歯磨き粉が入っています。
大人の歯ブラシはドナルドとデイジー。
子供用はヒューイ、デューイ、ルーイです。
また、プラスチックのコップもついています。
ディズニーランドホテルは黄色で、他のホテルは違う色のコップになっています。
ミッキーとミニーのイラストがかわいいですよね。
後ろにはホテルのロゴ入りです。
ドライヤー
結構ドライヤー関連で検索してくださっている方が多いようなので、ディズニーランドホテルのドライヤーについてもご紹介しますね。
ドライヤーは洗面所の引き出しの中に入っていて、壁に備え付けのタイプではなく持ち運びができるタイプが置いてあります。
シルクーラブという、ホテル用のドライヤーですが割と威力もそこそこあるのでちゃんと髪の毛も乾かせるドライヤーです。
たまにホテルや旅館で全然威力がないドライヤーが置いてあることがありますが、これはちゃんと使い物になるので心配いらないかと。
子供用パジャマ
また、子供用パジャマも借りることができます。
画像はMサイズとSサイズで、ちょうど子供たちが120㎝と90㎝くらいの時に借りました。
もう1サイズあったはずです。
肌触りのいいタオル生地のようなパジャマでかわいいですよ。
上下セパレートタイプで下はズボンです。
大人用のパジャマもちゃんと上下セパレートのシャツ&ズボンタイプのパジャマで、テレビ台の引き出しの中に入っています。
ターンダウンサービスがあるお部屋だとベットの上にセットされている場合もあります。
その他の備品
その他には追加でも借りられるベッドガードや子供用補助便座、コンシェルジュやスイートカテゴリーのお部屋になるとエリクシールのスキンケアセットも置いてあります。

これも人数分もらえるので、欲しい場合は追加でお願いする必要があります。
スリッパもクローゼットの中にあり、ディズニーランドホテルはソーサラーミッキーのワンポイント、子供用はオレンジ色のスリッパが入っています。
このデザインや色も各ホテルごとに異なるので面白いですよ。
35周年のデザイン
続いて、過去の分も順番にご紹介しますね。
35周年のアメニティについては別記事にまとめているのでよろしければご覧ください。
-
-
ディズニーランドホテルの35周年ルームアメニティ
東京ディズニーランドホテルの35周年ルームアメニティをご紹介します☆ 2018年4月10日から2019年3月25日の間、ディズニーランドホテルに宿泊するとついてくる限定デザインのアメニティでHappi ...
~2017年のアメニティ
続て2017年ごろの35周年に入る前のデザインをご紹介します。
この時は窓から魔法使いの弟子ミッキーがシンデレラ城を指さしているかわいいデザインでした。
アメニティ缶もこの柄でした。
バスジェル、シャンプー、コンディショナーです。
バスジェルがなつかしい・・・
大人用歯ブラシ。
子供用。
ブラシ
パッケージも違いましたね。
後はお風呂の中にもソーサラーミッキーの柄のパッケージに入った石鹸が置いてありました。
クローゼットの中のペーパーバッグもこの時はこちらのデザインでした。
また何でもない時期にはこの柄になるかもしれませんね。
中央にランドホテルとキャラクターの絵が描かれていて・・・
四隅にそれぞれのアップが。
みんな服がおしゃれです。
横はシンプル。
アメニティはディズニーホテルの楽しみの1つですよね。
それぞれのホテルでデザインが違っていて、集める楽しさがありますし、ホテルに帰ってきてもディズニーを楽しめる素敵なポイントの1つだな~といつも感じます。
以上、東京ディズニーランドホテルのアメニティについてのご紹介でした。
とってもかわいいものばかりなので、是非宿泊の際にはチェックしてみてくださいね。
おすすめ関連記事
こちらもおすすめです。
[blogcard url="https://tottokotravelreport.com/2017/06/01/miracostasweet-amenity/"]
[blogcard url="https://tottokotravelreport.com/2017/06/07/miracosta-postcard/"]